終了いたしました
新型コロナウイルス感染拡大により、地域活動やボランティア活動がまだまだ制限されています。このような状況下にあっても、つながりを継続するための活動方法や工夫を生み出していくにはどのようにすればよいか一緒に考えてみましょう!
■日時
令和2年8月26日(水)14時~16時
■会場
渋谷区 美竹の丘・しぶや(渋谷区渋谷1-18-9)
■内容
参加者グループワーク、くらしのMYリスト作成
■講師
認定NPO法人 日本ボランティアコーディネーター協会
事務局長 後藤 麻理子さん
■対象
ボランティアに関心がある方、ボランティアグループの方など
■申込
電話、メールにて受付
電話:03-5457-2200
メール:vc-shibuya@tokyo.email.ne.jp
チラシはこちら
終了しました
疑似体験を通して知的障がい者や自閉症、ダウン症の人の気持ちを理解し、ボランティアをする際に気を付けることを学び、ボランティアの活動をしたい人の発掘・育成を進める。
【日 程】 2月20日(水) 10:00~12:00
【場 所】 渋谷区総合ケアコミュニティ・せせらぎ大会議室
(渋谷区西原1-40-10)
【対 象】 ボランティア(知的障がい者や自閉症、ダウン症に関わる
活動)に関心のある人
【定 員】 30人
【内 容】 知的障がい者や自閉症、ダウン症についての疑似体験
【講 師】 ①知ってほしい!わかってほしい!しぶはち隊
渋谷区手をつなぐ親の会
②疑似体験キャラバン隊「Winds」
新宿区手をつなぐ親の会
【参 加 費】 無料
疑似体験チラシ
【終了しました】
多くのみなさんにご参加いただきました。ありがとうございました。
ボランティア見本市って?
いわゆる就職相談会の、ボランティア版!!これから始めたいと思っている人や活動を広げたい人に、区内で行われているボランティア活動を実際に見て、体験してもらうイベントです。
各ブースではボランティアを必要としている施設・団体のスタッフが、説明を行い相談に応じます。
開催日:平成30年1月20日(土) 13:30~16:00
会 場:総合ケアコミュニティ・せせらぎ 2階
チラシは⇒こちら1220
毎日をもっと楽しく!もっと豊かに! Let's enjoy the Volunteer !