1月17日 渋谷の天気は曇り
肌寒い朝です
今日は、阪神淡路大震災から 28年・・・。
あの日を想い いま一度、備えておけるモノの確認を。
しぶやボランティアセンター では、災害ボランティア事前登録やってます。
スタッフ日記
しぶやボランティアセンターのスタッフ日記です
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
2023年が始まりました、
本年も、渋谷区社会福祉協議会しぶやボランティアセンターを
どうぞよろしくお願い申し上げます。
※センターは本日よりオープンしております。
アルバルク東京×渋谷区社協
歳末たすけあい運動募金を行います!!
12月17日・18日のアルバルク東京ホームゲームにて(代々木第一体育館内)歳末たすけあい運動募金を実施いたします。500円以上募金いただいた方にはアルバルク東京オリジナルコースターをプレゼントいたします!
入場チケットが必要です
詳しくはHPをご確認ください!!
年末・年始について
ボランティアセンター ※12月29日~1月3日は閉室です
(年末)12月28日(水)午後5時15分まで
(年始) 1月 4日(水)午前8時30分より
ボランティア室
※各室違いますのでご注意ください
※共通開室時間(午後1時30分~4時30分)
☆ひがし健康プラザボランティア室(月・水)
(年末)12月21日(水)まで
(年始) 1月11日(水)より
☆しぶぼら相談コーナー(金)
(年末)12月16日(金)まで
(年始) 1月13日(金)より
☆ケアステーション笹幡(木)
(年末)12月22日(木)まで
(年始) 1月12日(木)より
☆総合ケアコミュニティ・せせらぎボランティア室(火)
(年末)12月20日(火)まで
(年始) 1月10日(火)より
歳末たすけあい募金(街頭募金活動)のお知らせ
歳末たすけあい運動募金にご協力よろしくお願いします
歳末たすけあい運動は、渋谷区の誰もだ地域で安心して生活できるように、皆さまのあたたかいご理解とご協力をを得て渋谷区社会福祉協議会が実施している募金活動です。毎年、町会や民生児童委員の方々、区内商店街や企業、地域住民の皆さまにご協力をいただいています。
お寄せいただいた募金は、子ども食堂活動や居場所づくり・学習支援活動、高齢の方や障がいのある方への日常支援や、地域で活動する団体への助成、要援護者への支援などに活用させていただいております。今年度も新型コロナウイルス感染対策を行った上、実施いたします。
詳しくはホームページをぜひご覧ください。
静岡市災害ボランティアセンターにスタッフ派遣
本日より12日(土)まで静岡市災害ボランティアセンターにスタッフ1名を派遣します。
災害ボランティアセンター設置運営訓練を行いました
今日は区関係部署と社協ボランティアセンターで
”初めて”災害ボランティアセンター設置運営訓練を
実施しました。 まだまだ不足していることが多いですが
区関係部部署と社会福祉協議会(ボランティアセンター)、区内のNPO団体
と緩やかに、繋がり顔の見える関係を構築して行こうと、改めて感じました。
Twitterも更新中 https://twitter.com/shibuya_vc/status/1582265912308432898
令和4年台風15号にかかる被害について(第7報)TVAC HPより
東京ボランティア・市民活動センターHPより
令和4年台風15号に伴う大雨により、静岡県内各地で土砂災害や浸水による被害が発生しています。東京ボランティア・市民活動センターでは、この災害に関する情報収集を行っています。
被害の全容はまだ見えていません。引き続き、被害情報・支援情報をこちらのページで発信していきます。
https://www.tvac.or.jp/news/50759
災害ボランティア講座が終わり・・・。
連休最終日 ボランティアセンターでは「災害ボランティア講座」を実施しました。三者の協働で無事に終了・・・。
渋谷区防災課、NPO法人ADRAJapanみなさんのまた緩やかに繋がりを持てればと思います。 (ゆ)
Twitter
https://twitter.com/shibuya_vc/status/1579317046147682304