渋谷区で活動しているコミュニティガーデンあいラボは、コミュニティガーデンやコンポストを広める活動をしています。イベントや交流会を開催したり、原宿外苑中学校では、給食の残菜のコンポストで野菜を育てる活動をすることで生徒の皆さんに土の循環を体験してもらったり。
そんな中、原宿の国有地1,500㎡(テニスコート7つ分!)が空き地になっていたことから、ここで畑ができないかと思い続け、思っているだけではダメだと協議会を立ち上げて区との調整を始め、とうとう、そこで畑ができることに。ただし、使えるのは10か月。それでも、この場所でコンポストを作り、野菜を育てる体験をしてもらい、環境意識を広める活動をし、地域資源循環を促進していくため、新しい活動として 原宿はらっぱファーム 通称”はらはらファーム”を4月にスタートすることになりました。
はらはらファームでは、原宿という都会で畑をやりたい、野菜作りを経験したい学びたい、土に触れたい、つながりたい、という人を募集しています。詳細はインスタでご確認ください。
また、はらはらファームの運営に向けたクラウドファンディングも実施中です!
渋谷区で行われているユニークな地域活動を、しぶやボランティアセンターとして、これからも応援して行きます
