Summer Volunteer Programs子どもと一緒にあそぼう! 【こどもテーブル】
渋谷区こどもテーブルは、親、学校だけでない、子どもと大人が学びあう第3の場所です。


対象:中学生以上
施設・団体紹介:「代々木の杜」の子どもテーブルにご参加いただき、ありがとうございます!今回は、夏休み特別企画として楽しいイベントを開催します。一緒に子どもたちと楽しい時間を過ごしてくださるボランティアさんを募集中です!
体験内容:夏休み子どもの室内開放(校庭開放の室内版)。10:30〜14:00の間に子ども達が自由に出入りします。体育館で身体を動かすゲームや、室内での工作、夏休みの宿題などそれぞれの時間で、子ども達が自由に活動出来るように、サポートをします。またお昼には予約した子どもの軽食をボランティアさんと一緒に用意します。
日時:8月27日(水)10:00-14:30
定員:1日5人
場所: 地域交流センター代々木の杜(代々木2-35-1)
参加者へのメッセージ:みんなで、楽しく一緒に過ごしましょう!
当日の持ち物・服装:エプロン、マスク、三角巾、ご自身の飲み物
その他:フルでボランティア出来なくても、大丈夫です。事前にお知らせください。

対象:高校生以上
施設・団体紹介:音楽やイラストなど、さまざまな切り口で子どもたちの自己表現を促し、感性を育むワークショップを実施しています。過去には日用品の楽器を使った曲作りや、キッチンカーにペイントをするイベントを開催しました。
今回は夏休みの自由研究にもなる電子工作のワークショップを実施します。他のワークショップと同様、与えられたテンプレート通りに作るのではなく、一人ひとりの発想を活かしてオリジナルなものを作ることを目指しています。
体験内容:小学生向けの電子工作ワークショップのお手伝いをしていただきます。
・当日のイベントの準備・片付け
・子どもたちが当日安全に作業できるよう見守る
日時:8月23日(土)9:00-17:00
定員:1日3名
場所:渋谷区内
参加者へのメッセージ:電子工作の知識が身に付きます。以下に当てはまる方は歓迎です!
・科学技術に興味がある方
・子どもが好きな方
・企画を1から作るのが好きな方
当日の持ち物・服装:服装:長袖
持ち物(あれば):ニッパー、ラジオペンチ、はんだごて、小手先クリーナー、防護メガネ
その他:8月11日(月)9:00-11:00に事前ワークショップあり

対象:中学生以上
施設・団体紹介:HOTNETキッチンおむすび会は、おむすびを通して「食」や「つながり」の大切さを伝える活動です。
子どもから大人まで、みんなで作って食べて、学び合う時間を大切にしています。
体験内容:夏休み期間中なので、こどもたちに無料でかき氷の配布を行いたいと思います。
それ以外におむすびセットを販売する予定にしているので、そちらの準備や片付けなどのサポートも適宜お願いいたします。おとなりが上原公園なのですが、雨の時は室内でカードゲームなどできればと考えています。子どもたちと一緒にあそんでくれると嬉しいです。
日時:
【受付終了】8月13日(水)11:00-17:00
8月20日(水)11:00-17:00
定員:1日2名
場所:上原社会教育館 2階料理室(上原3-13-8)
参加者へのメッセージ:みなさんにも美味しいおむすびの極意を伝授出来たら嬉しいです。
子どもたちと一緒に夏休みを一緒にたのしみましょう!
サポートお待ちしております。
当日の持ち物・服装:エプロン・ハンドタオル・動きやすい汚れてもよい服装
その他:・昼食は、おむすびとお茶をこちらで用意します。
・活動時間については予めご相談ください。