2012年1月アーカイブ
辰年の1月も残り4日。年賀はがきの
当選番号発表もありました。
いかがでしたか・・・・・。
このところ寒い日が続きます。インフル
エンザも流行の兆しありで、体調管理には
十分気を付けてください。オリンピックイヤー
で1日多い2月を迎えますが、例年のことな
がら、この時期は季節の巡りが早く感じられ
ます。
5月の「せせらぎまつり」開催に向け、本日、実行委員会が設置されます。
2月、3月とボランティアセンターの講座行事が予定されております。
忙中にも閑はあります。桜咲く4月までの三か月を大事にしたいと思っています。
もう一度、春待つ「せせらぎ」の自然を見直したいと思い外に出ました。
「飯桐」の葉が落ち、実が赤くなって、ヒヨドリが枝から枝へ。早朝の「せせらぎ」
は小鳥の声で満ちています。灯ともし頃の赤提灯の「はしご酒」に哀愁を感じるとすれば、朝日を浴びての小鳥の「はしご啄み」には生気を感じます。赤い実が黒くなる頃が一番の食べ頃と教えてもらいました。今が旬、食べっぷりを見届けようと思います。
【くり】
【写 真】
左上は昨日23日の夜せせらぎのハチ公バス乗り場周辺・・・。
右上は今日24日のせせらぎ2階にて
23日・・・。夜:雨から気がついたら雪!!!!!!
路面に積雪が、これは大変!職場から急ぎ足で帰路に。家に帰りストーブの前で
暖を取りながらちょっと一杯!温かさもありついウトウト・・・・ZzZz
先週これで体調を崩してしまったのに・・・反省です。(T-T)ノ
さてさて、昨日は急きょSHIBUYA-FMの放送日になりました。1月30日はお休み!
次回は2月20日です。 インターネット放送でも聴けますのでみなさんぜひお聞きください。
SHIBUIYA-FMインターネット放送
【いけ】
SHIBUYA-FMに行ってきます!!
30日の放送予定が、急遽本日に・・・。
インターネットでも放送が聴けます!!
11:30ごろの予定です
行ってきます!! 【いけ】
http://www.shibuya-fm.co.jp/swf/popup.html
行われ新しい年のスタートを祝う催しものが、報道
されております。 世田谷区の「ボロ市」も430年の
伝統があり、1回目は昨年12月、2回目は
1月15日・16日に行われました。
どのような様子か初めて見に行きました・・・
(テレビ、開運なんでも鑑定団の影響か!?)
人出の多さは話には聞いており心構えは出来ていたつもりですが、確かに多い人出で、人の
流の合間からチラッと古着店(着物が多かった)、陶器店、古物店等は見るだけでゆっくりとは
いかず、話のタネに行ってきたとの思いである。
ただ、時代の流れか、玩具店は「アンパンマン」・「ピカチュウ」・「戦隊物」等が目についた
「ボロ市」とは、何となく縁遠いと思われた半日であった・・・・。
「雑 感」
花もまた一年の始まり「○○地方の水仙の群生」とか「△△公園の菜の花」とか報道されて
おります。余談になりますが、ある年、報道された花が一面に咲きほこる広い場所と思い
現地に行くと、カメラアングルで広く見えただけで、ガッカリしたことがありました(T_T)/~~~
事前に調べてから!!と痛感しました・・・・・。
【みつ】
日に日に寒さも厳しくなってきますね。
木の葉もすっかり落ちてしまった木々の間やビルの谷間を吹いていく風が
冷たくて、ついつい出不精になってしまいます。。。
そのぶん、体も気持ちもあたたまるような
ぬくもりをちょいちょい探しまわるようになってきました。
この冬のわたしのお気に入りをちょこっとご紹介します。
① 湯たんぽ
買ったのは2年前。でもこの冬から使い始めました。
夜ふとんに入る前に、お湯を入れてニットの袋をかぶせます。
その上に足をのせてふとんにくるまると、足からゆっくり全体を温めてくれて・・・
もっと前から使っていれば、冬の夜の幸せをながく感じていられたのになぁ。
② 八つ頭
お正月にいただいたお煮しめに入っていたサトイモ。いつものぬめりのあるそれではなくて
ホクホクした八つ頭でした。その後、近所の八百屋さんやスーパーに行っても見当たらず、
市場に行っても置いていない(ひとつだけあったけど、店主さんが『古いからお勧め出来ない』
と・・・)やっと家からひとつ先の駅近くの八百屋さんで見つけました。早速煮物にして頂きました。
ごつごつして、亀のこうらみたいですね。 ③ コーヒー もともと特に好きというわけでもなく、苦手というわけでもなかったのですが、 この年明けにコーヒー好きの友達とコーヒー屋さんめぐりをして^^; 素敵なお店を教えてもらったからか、ちょっとコーヒーマジックにかかったようです。 とってつけたようですが、相変わらずボラセンの窓から見える景色はお気に入りです。 今はお昼をまわったところ。外の気温は冷たいですが、雲ひとつない澄みきった空の色と たっぷりの日差しが世界を明るく見せてくれます。 本年も宜しくお願いいたします。 【たか】
気がつけば2012年。皆様風邪などひいていないでしょうか
年末年始のお休みもあっという間に過ぎ
すっかり通常の毎日が始まっております
あれ?確かついこの間『2011年1月』だったはず・・・
いやはや、時がたつのが年々早く感じる気がします
もちろん、毎日が充実しているから!決して年を重ねたからではありません・・・ように
そんな2012年スタートですが
今年も元気に毎日を充実させていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いします!
【とく】
一昨年の話です。
NHKで大河ドラマ「龍馬伝」が始まり、かっこ良すぎる龍馬に戸惑いを感じつつ見ていたところ、友人から「長崎の旅」のお誘いがありました。
グラバー邸、亀山社中など、司馬遼太郎氏の「龍馬がゆく」でおなじみの場所。お誘いの目玉は「長崎くんち」の桟敷見物でしたが、龍馬にも触れたく夫婦で出かけました。
ご覧になった方もいらっしゃると思いますが、場所は市内諏訪神社。本殿への石段を正面に、左右に設えられた桟敷席に囲まれた境内で繰り広げられる、迫力満点の出し物。重い傘鉾を担いでの踊り、曳き手に操られぐるぐる回る川船。炎天下、投げ入れられた手ぬぐいを日除けにして楽しみました。中でも、球を追いかけ龍が舞う「龍踊(じゃ踊)」が力技の多い中で印象に残りました。
昨年の話です。
長崎で買ったお土産を包んでいた袋に描かれていた龍踊りの絵、龍は平成24年の干支です。 そこで、図柄借用して年賀状に刷り込みました。
そして今年、
2012年がスタートしました。
恒例の箱根駅伝は東洋大学の強さが際立ちましたが、繰り上げスタート制限時間のカウントダウンの中、転んで立ちあがり、又、転んで立ち上がり、タスキを手渡したランナーの姿。
駅伝の素晴らしさを今年も見せてもらいました。
昨年多くの人に選ばれた漢字が『絆』でした。
しぶやボランティアセンターでは、今年も職員一同、ボランティア活動を通して人と人との絆を大事にしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします
【くり】