現在募集中の助成金情報(ボランティア・市民活動団体向け)
は、下記アドレスからご覧いただけます。
https://www.tvac.or.jp/sagasu/?cat=joseikin
センターからのお知らせ
しぶやボランティアセンターからの最新情報です
令和4年度ボランティア保険受付中です。
令和4年度ボランティア保険の受付中です。
下記の場所で受付しております。
◇渋谷区社会福祉協議会 しぶやボランティアセンター
月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時
(宇田川町1-1 区役所2階)
◇ひがし健康プラザボランティア室
月曜日、水曜日 午後1時30分~4時
(東3-14-13 地下1階)
◇総合ケアコミュニティ・せせらぎボランティア室
火曜日 午後1時30分~4時
(西原1-40-10 2階)
◇ケアステーション笹幡ボランティア室
木曜日 午後1時30分~4時
(幡ヶ谷2-21-9)
※総合ケアコミュニティ・せせらぎ1階管理事務所での受付は
3月31日(木)午後5時で終了となりました。
※原宿の丘ボランティア室での受付は3月28日(月)15時で
終了となりました。
ボランティア情報紙4・5月号
【1ページ】
ボランティア室・相談コーナー紹介
【2ページ】
イベント&ニュース
助成金情報
【3ページ】
はじめてみませんか
【4ページ】
ボラセンの軌跡
ボランティア室・相談コーナー情報
2022(令和4)年福島県沖地震 全国社会福祉協議会HPより(第4報)
全国社会福祉協議会ホームページ
ボランティア保険・行事保険の受付場所一部終了について
3月にて受付場所の終了がございます。
「受付終了の場所」
※総合ケアコミュニティ・せせらぎ1階管理事務所での受付は
3月31日(木)17時で終了となります。
※原宿の丘ボランティア室での受付は
3月28日(月)15時で終了となります。
問合せ しぶやボランティアセンター
電 話 03-5457-2200
ゆうちょ銀行の手数料改定に伴う、ボランティア保険・行事保険の振込手数料の変更について
1月17日から、ゆうちょ銀行の送金手数料の改定に伴い、現金で振込する場合に送金手数料が加算されます。
つきましては、ボランティア保険・行事保険をお支払いの際、専用振込票(ボランティア保険:赤色、行事保険:青色)でゆうちょ銀行窓口及びATMから「現金」で振込する場合、1件ごとに110円(税込)が加算されるようになります。
手数料改定日以降のお振込みの際は、ご注意ください。
送金手数料の詳細はこちらをご確認ください。
【改定日】1月17日(月)から
【加算される手数料】1件ごとに110円
【現行払込票の取扱い】
現行のボランティア保険専用払込取扱票については、今年度中はそのままお使いいただけます。ただし、払込取扱票裏面に「送金手数料無料」の旨の記載がありますが、改定日以降は現金で払い込んだ場合110円のご負担が生じます。
【注意】
改定日以降でも、通帳やカードを利用し口座から保険料をお支払いの場合は、手数料は加算されません。
年末・年始について
ボランティアセンター ※12月29日~1月3日は閉室です
(年末)12月28日(火)午後5時15分まで
(年始) 1月 4日(火)午前8時30分より
ボランティア室
※各室違いますのでご注意ください
※共通開室時間(午後1時30分~4時30分)
☆ひがし健康プラザボランティア室(月・水)
(年末)12月22日(水)まで
(年始) 1月12日(水)より
☆ケアコミュニティ原宿の丘ボランティア室(月)
(年末)12月20日(月)まで
(年始) 1月17日(月)より
☆ケアステーション笹幡(木)
(年末)12月23日(木)まで
(年始) 1月13日(木)より
☆総合ケアコミュニティ・せせらぎボランティア室(火・金)
(年末)12月24日(金)まで
(年始) 1月14日(金)より
12月12日街頭募金やります!
歳末たすけあい地域福祉活動募金は12月1日よりスタートしています。12日(日)に、京王線笹塚駅改札、JR恵比寿駅西口改札にて街頭募金を行います!実施時間:午後1時から3時まで
お近くにお越しの際はぜひご協力よろしくお願いします。
歳末たすけあい運動が始まりました!
今年も歳末たすけあい運動がスタートしました。この運動は、共同募金運動の一環として、毎年12月1日から31日の期間、渋谷区、町会連合会、民生児童委員協議会など、関係機関に協力を得て、取り組んでいます。
今年も、新型コロナウイルス感染症の感染状況に留意し、職員が地域交流センター等、皆さまのお近くの施設に出向き、募金の受付をいたします。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
〇常時受付窓口〇
渋谷区役所2階 渋谷区社会福祉協議会窓口 平日9時~16時
〇地域交流センター等施設出張窓口〇
地域交流センター恵比寿 12月 6日(月)
地域交流センター大向 7日(火)
千駄ヶ谷社会教育館 8日(水)
地域交流センター上原 9日(木)
総合ケアコミュニティ・せせらぎ 9日(木)★午後
地域交流センター代々木 10日(金)
地域交流センター新橋 13日(月)
地域交流センター西原 14日(火)
上原社会教育館 15日(水)
地域交流センター神宮前 16日(木)
地域交流センター笹塚 17日(金)
地域交流センター二軒家 21日(火)
地域交流センター本町 22日(水)
地域交流センター代々木の杜 23日(木)
※受付時間は、いずれも9時30分~11時30分です。
ただし、せせらぎの受付時間は、13時~15時です。
※渋谷区社会福祉協議会窓口での受付は、12月28日(火)までです。
【問い合わせ】
地域福祉課(地域福祉係)電話:03-5457-2200 FAX:03-3476-4904
傾聴ボランティア養成講座(締切ました)
今年度の傾聴ボランティア養成講座は、定員に達しましたので、本日締切とさせていただきます。